カンパニエCampaign

拠点偵察(サンドリア)

 拠点偵察 I(王国軍)
 作戦指令 王都サンドリア周辺のオーク帝国軍拠点への攻略計画が進められている。
鉄羊騎士は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 二級連合従軍章
 経験値 90
 連合軍戦績 480
 攻略 獣人血盟軍が支配している東ロンフォール(S)ジャグナー森林(S)バタリア丘陵(S)エルディーム古墳(S)ブンカール浦(S)のいずれかに行く。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
南サンドリア(S)(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 II(王国軍)
 作戦指令 王都サンドリア周辺のオーク帝国軍拠点への攻略計画が進められている。
鉄羊騎士は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 連合突撃章
 経験値 〜225
 連合軍戦績 〜805
 攻略 獣人血盟軍が支配している東ロンフォール(S)ジャグナー森林(S)バタリア丘陵(S)エルディーム古墳(S)ブンカール浦(S)のいずれかに行く。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
南サンドリア(S)(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 III(王国軍)
 作戦指令 王都サンドリア周辺のオーク帝国軍拠点への攻略計画が進められている。
鉄羊騎士は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 黄金剣勲章
 経験値 〜291
 連合軍戦績 〜884
 攻略 獣人血盟軍が支配している東ロンフォール(S)ジャグナー森林(S)バタリア丘陵(S)エルディーム古墳(S)ブンカール浦(S)のいずれかに行く。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
南サンドリア(S)(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 IV(王国軍)
 作戦指令 北方の獣人血盟軍拠点への攻略計画が進められている。
鉄羊騎士は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 暁光勲章
 経験値 407(★x1)
 連合軍戦績 1085(★x1)
 攻略 獣人血盟軍が支配している北方領土のいずれかに行く。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
南サンドリア(S)(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

拠点偵察(バストゥーク)

 拠点偵察 I(共和国軍)
 作戦指令 首府バストゥーク周辺のクゥダフ兵団拠点への攻略計画が進められている。
第7独立戦隊隊員は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 二級連合従軍章
 経験値 90
 連合軍戦績 480
 攻略 獣人血盟軍が支配している北グスタベルグ(S)グロウベルグ(S)パシュハウ沼(S)ロランベリー耕地(S)クロウラーの巣(S)のカンパニエバトルに参加する。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
バストゥーク商業区(S)(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 II(共和国軍)
 作戦指令 首府バストゥーク周辺のクゥダフ兵団拠点への攻略計画が進められている。
第7独立戦隊隊員は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 連合突撃章
 経験値 〜225
 連合軍戦績 〜805
 攻略 獣人血盟軍が支配している北グスタベルグ(S)グロウベルグ(S)パシュハウ沼(S)ロランベリー耕地(S)クロウラーの巣(S)のカンパニエバトルに参加する。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
バストゥーク商業区(S)(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 III(共和国軍)
 作戦指令 首府バストゥーク周辺のクゥダフ兵団拠点への攻略計画が進められている。
第7独立戦隊隊員は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 黄金剣勲章
 経験値 〜291
 連合軍戦績 〜884
 攻略 獣人血盟軍が支配している北グスタベルグ(S)グロウベルグ(S)パシュハウ沼(S)ロランベリー耕地(S)クロウラーの巣(S)のカンパニエバトルに参加する。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
バストゥーク商業区(S)(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 IV(共和国軍)
 作戦指令 北方の獣人血盟軍拠点への攻略計画が進められている。
第7独立戦隊隊員は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 暁光勲章
 経験値 407(★x1)
 連合軍戦績 1085(★x1)
 攻略 獣人血盟軍が支配している北方領土のいずれかに行く。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
バストゥーク商業区(S)(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

拠点偵察(ウィンダス)

 拠点偵察 I(連邦軍)
 作戦指令 聖都ウィンダス周辺のヤグード教団軍拠点への攻略計画が進められている。
コブラ傭兵は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 二級連合従軍章
 経験値 90
 連合軍戦績 480
 攻略 獣人血盟軍が支配している西サルタバルタ(S)カルゴナルゴ城砦(S)メリファト山地(S)ソロムグ原野(S)ガルレージュ要塞(S)のカンパニエバトルに参加する。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
ウィンダス水の区(S)北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 II(連邦軍)
 作戦指令 聖都ウィンダス周辺のヤグード教団軍拠点への攻略計画が進められている。
コブラ傭兵は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 連合突撃章
 経験値 〜225
 連合軍戦績 〜805
 攻略 獣人血盟軍が支配している西サルタバルタ(S)カルゴナルゴ城砦(S)メリファト山地(S)ソロムグ原野(S)ガルレージュ要塞(S)のカンパニエバトルに参加する。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
ウィンダス水の区(S)北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 III(連邦軍)
 作戦指令 聖都ウィンダス周辺のヤグード教団軍拠点への攻略計画が進められている。
コブラ傭兵は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 黄金剣勲章
 経験値 〜291
 連合軍戦績 〜884
 攻略 獣人血盟軍が支配している西サルタバルタ(S)カルゴナルゴ城砦(S)メリファト山地(S)ソロムグ原野(S)ガルレージュ要塞(S)のカンパニエバトルに参加する。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
ウィンダス水の区(S)北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

 拠点偵察 IV(連邦軍)
 作戦指令 北方の獣人血盟軍拠点への攻略計画が進められている。
コブラ傭兵は当該拠点近くに潜入。
敵情を偵察せよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 暁光勲章
 経験値 407(★x1)
 連合軍戦績 1085(★x1)
 攻略 獣人血盟軍が支配している北方領土のいずれかに行く。
拠点にある???をインビジ・スニークを解除した状態で調べるとブロックエイド状態(操作不可能状態)になり、30秒ほど経過するとブロックエイドが解除される。
なお、アライドタグを発行しない限り、カンパニエの敵が拠点にいても襲われることもなければ、範囲ダメージを喰らうこともない。

ブロックエイドが解除された時点で経験値を取得できる。
ウィンダス水の区(S)北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.