![]() |
お父さん。洞窟の中をさまよっていたら、宝箱を発見しました。 |
![]() |
おぉ。そうか。それより、なぜ洞窟の中をさまよっていたのか気になるが……。 |
![]() |
それで、どうやっても開かないの。 |
![]() |
いや、宝箱より、お前がどうして洞窟の中を……。 |
![]() |
どうすればこの宝箱の中身を手に入れることが出来るの。 |
![]() |
……では、今日は宝箱について考えてみよう。 |
![]() |
お願いします。 |
![]() |
宝箱は、当然のごとく、鍵がかかっている。 |
![]() |
どうしても中が気になります。 |
![]() |
宝箱の鍵は、その洞窟のモンスターが落とすのだ。 |
![]() |
じゃぁ、モンスターと戦わなくちゃいけないの? |
![]() |
当然、そうなるな。まぁ、例外もあるのだが。 |
![]() |
例外って? |
![]() |
シーフは、シーフツールやリビングキー、スケルトンキーなど、シーフでしか扱えない『鍵』を使って開けることが出来る。 |
![]() |
便利ですねぇ。 |
![]() |
しかし、解錠に失敗すると、弱体(HP/MPが極端に低くなる状態)や、ミミック(宝箱がモンスターになる)になるというペナルティーがある。 |
![]() |
こ、怖い……。 |
![]() |
弱体は、レイズ後の弱体に比べて、非常に長い。ミミックは、LV60のPT(パーティー)でも倒すのが困難だ。ミミックが出たら、覚悟を決めるか、2時間アビリティの絶対回避を使ってからデジョンまたは、呪符デジョン(アイテム)をするかのどちらかだろう。 |
![]() |
シーフで宝箱を開けるの、やめておきます。 |
![]() |
うむ。素直に敵を倒して鍵を手に入れた方がよいだろう。 |
![]() |
この鍵というのは、特定のモンスターが落とすものなの? |
![]() |
落とすモンスターと同じLV帯のモンスターが落とす。 |
![]() |
なるほど〜。ちなみに、宝箱の中身は? |
![]() |
場所によってはまちまちだが、特別なものではジョブ専用装備AF(アーティ・ファクト)や種族装備、地図などある。これは、リビングキーなどでは確実に開けられると言われる。 |
![]() |
だったら、シーフはお得ですね。 |
![]() |
おまえ、まさかシーフに転職するつもりじゃなかろうな。 |
![]() |
そんなことないよ〜。でも、宝箱は魅力かも。 |
![]() |
宝箱を狙っている時点で、おまえは盗賊だ。 |
|