|  | お父さん。PT(パーティー)中に、赤文字で話しかけられました。 | 
|  | 赤文字? | 
|  | PT中は水色だよね。 | 
|  | あぁ、メッセージの色か。……赤文字というと、Tellされたのだな。それで? | 
|  | PT中から、Tellで返すのって、大変です。 | 
|  | うむ。では、今日はチャットモードについて考えてみよう。 | 
|  | あの、いつかやったような気がしますが? | 
|  | では、「チャットモードについて考える2」でどうだ。 | 
|  | はい。よろしくお願いします。 | 
|  | うむ。単純な話、ショートカットキーを利用するのが便利だろう。 | 
|  | ショートカットキー? | 
|  | 赤文字、つまりTellで話しかけられたら、キーボードの左下のCtrlキーを押しながら、Rボタンを押せば、その相手に返事を書くことができる。 | 
|  | なるほど〜。あっ、でも、別の人の名前が出ますよ? | 
|  | むっ。いったい、何人の相手と話しかけられたのだ。その場合、再びCtrlキーを押しながら、Rボタンを押せば、以前、Tellで話をした相手と話をすることができるのだ。 | 
|  | あっ、今度は白文字で話しかけられました。 | 
|  | 白文字と言えば……、Sayモードだな。その場合、Ctrlキーを押しながら、Sボタンを押せば、Sayモードで話ができる。 | 
|  | あぁ、LS(リンクシェル)で、わたしに話しかけてる。 | 
|  | LSの文字は緑色だったかな……。 | 
|  | あの、色じゃなくて、どうやって返事をすれば。 | 
|  | うむ。Ctrlキーを押しながらLボタンだな。 | 
|  | うわぁ。 | 
|  | どうした。 | 
|  | LSの人たちに話しかけようとしたら、まちがって、PTに話しかけてしまいました。 | 
|  | 誤爆というやつか。そういうことが、よくあるので、気をつけた方がいい。 | 
|  | 橙色で呼びかけています。 | 
|  | それはShoutだな。 | 
|  | これはどうやれば? | 
|  | このShoutは便利なショートカットキーは存在しない。手打ちで/shと打ち込むのだ。 | 
|  | さっそく返信してみました。 | 
|  | おい。Shoutは不特定多数に聞こえる「大声」だぞ。 |