 |
お父さん。みんなとPT(パーティー)を組んだ時、戦いが始まる前に「連携どうする?」って訊くの? あれって何?
|
 |
そうか、今回は戦闘の技術編といったところか?
|
 |
そこの所、教えて下さい。
|
 |
では、今日は連携について考えてみよう。
|
 |
よろしくお願いします。
|
 |
連携というのは、いわゆる、技を組み合わせて、凄い技を発動してしまうもの。「連携技」ともいうな。
|
 |
技の組み合わせですか。
|
 |
うむ。まず最初に2人がサボテンをやる。
|
 |
サボテン?
|
 |
その後ろで、5人が扇をやる。
|
 |
扇?
|
 |
その後ろで10人でピラミッドをやる。
|
 |
ピラミッド?
|
 |
17人のアライアンスで行える、大技だ。成功した時のインパクトは大きい。
|
 |
う〜ん。どうやるか教えて下さい。
|
 |
うむ。まず、サボテンだが、土台となる人は強靱な肉体を持つ戦士が良いだろう。そして、その上になる人は体が軽そうな白魔道士が良い。上の者は、下の者の膝の上に乗り、下の者は、上の者の脚を支える。そして、<call>を合図に、上の者は両手を広げて完成だ。
|
 |
じゃぁ、扇は?
|
 |
5人の者が一列に手をつなぎ、左右の者が地面に手を触れる。そう、扇形になるように。
|
 |
う〜ん、じゃぁ、10人ピラミッドは?
|
 |
4人の者が四つん這いになり、その上に3人の者が、その上に2人、その上に1人。<call3>を合図に「右」「左」「正面」と顔を向ける。
|
 |
なんか、凄いですね。
|
 |
頭でその状況を想像して見たまえ。すごい連携技だと思わないか? 成功した時は、敵に強烈な精神ダメージを与えることができる。
|
 |
うん。凄い! でも、さっきからMooguが呆れてこちらを見てます。
|
 |
!!
|
 |
どうやら、冗談のようだね。
|
 |
う、う〜む……。
|
 |
じゃぁ、次回、真面目に連携について教えて下さい。
|
 |
わ、分かりました。
|
|